ライアー(竪琴)

今年の春から、ライアー(竪琴)を習いはじめました。
初めて聞いたとき、綺麗な音色に、自然と心が洗われたからです。
むかしむかし、ある国の王様がうつ病になってしまった時、竪琴の音色を聞いて、病気がなおってしまったそうです。
それほどまでに、心とからだを癒す力が宿っているのです。
上達したら、レッスン最後のヨガ二ードラで、みなさんが寝静まっているときに、ライアーを奏で、音を、みなさんの心とからだに届けられたらいいな。と思っています。
お楽しみになさっていてくださいね。
写真は、ライアー仲間と、奈良の箸墓古墳まえで音を奏でさせてもらったときのものです。
翡翠の大きな石の上に座りながら、音を奏で、風や光を感じ、とっても心地よかったのです。
綺麗な音色に自然もとっても喜んでいるようでした。